ブログ管理人の自己紹介をUPしました!

AFPとは?FP2級との比較や取得メリット、おすすめの認定研修を紹介!

AFPとは?FPへの道
TUNE
TUNE

過去に紹介した稼げる資格「FP:ファイナンシャルプランナー」の中でも、今後特にニーズがあると思われる「AFP」について紹介するよ!

 

AFPとは?

afp-licence

AFP(正式名称はAffiriated Financial Planner:アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)とは、顧客のニーズに対し適切なアドバイス・提案書の作成技術を持つFP技能者に与えられる、日本FP協会独自の国内ライセンスです。

 

FPとして働く、もしくはFPの知識を仕事に生かすなら、AFPはぜひ取得しておきたい資格ですね!

 

↓↓↓忙しい方やコロナ情勢下でも便利なオンライン講座!興味のある方はコチラ!↓↓↓

FP2級とどう違うの?

FP2級となにかと比較されるAFP。
過去、2級取得に向けた記事も記載しているので合わせてチェックを!

FP2級の受験資格や合格率は?過去問対策やおすすめテキスト紹介!
TUNE 本格的にFPとしての活動を視野に入れるなら、2級資格は登竜門となるべき基礎知識が詰まっている資格と言えます! TUNEが取得した時の体験談踏まえて魅力を紹介しますね!   一...

 

では、2級と何が違うのか?


よく比較される2つの資格ですが、難易度やレベルはほぼ同等です。
以下簡単に比較をサマライズしてみました。

 AFPFP2級
資格運営日本FP協会きんざい
資格種別民間資格国家資格
資格取得前の認定教育講座
(FP養成研修)
必要不要
資格取得基準本試験(2級ファイナンシャル・プランニング技能検定試験)合格後、期限内に日本FP協会への会員登録が必要

本試験(2級ファイナンシャル・プランニング技能検定試験)合格者

 

会員登録必要不要
資格取得のメリット

試験前の養成研修・試験後の継続教育(どちらも必須)により、最新の知識の体系化および実務への幅広い対応が可能。CFP資格(国際ライセンス)が目指せる。

国家資格としての知名度が期待される。

 

 

資格取得後の更新
*2年ごと更新。更新基準として、継続教育単位が15単位必要。

不要

パッと見た感じ、AFP取得するの結構大変そう…
そう感じた方もいるかもしれません。

 

研修受講に日本FP協会への登録、取得後も資格を維持するための更新(費用かかります)もあるということでメリットあるの?2級取得のみでいいんじゃない?

 

こんな疑問が出てきそうですよね…

TUNEが思うに、

 

FPとして実際に仕事に生かすなら取得しておきたいところ。
でも個人レベルで資産運用に役立てたい、あるいは金融リテラシーをあげたい人は2級で十分という評価です。

 

詳細は、次項以降で解説します。

 

脱メタボ家計!【お金のプロから家計を学ぶ90日間マネートレーニング】

 

取得メリットは?

AFP資格は、ズバリ上位資格(CFP)を取得するためのステップだと捉えた方がいいと思います。
CFP取得を特に考えていない人は、無理してAFPをとる必要は無いかなという感じですね。

 

CFP取得にむけては以下もチェック!

CFPの受験資格や難易度、合格率や取得メリットまで紹介するよ!
TUNE TUNEが取得したCFPとはどんな資格なのか、また受験までの道のり、難易度・合格率、取得メリットまで一気に紹介します! CFP®資格とは? 1992年に日本FP協会とCFPボード(米国のC...

もちろん、AFPのみ取得するメリットも少なからずあります。

 

例えばFP2級はライセンス取得してもこんな弱点があるんです…

・自身で自発的に勉強しないと知識が陳腐化してしまう
・実践レベルで顧客の相談業務にあたるには、AFPと比較すると物足りない

 

それに対しAFPは、実践的かつ最新知識の定着化が図れるんですよね。(以下メリット)

・取得後も資格を維持するための教育(法改正ポイントや最新知識の動向を勉強)が用意されており、FPとして活動する際に役立つ情報も得られる
・顧客相談業務(実践)を想定し、ライフプランニング(資金計画)の手法が体系的に学べる

 

ただ、1つ言えることはAFP取得だけではもったいないということです。

 

AFP取得は、あくまでもCFP取得へのステップとして捉えた方がいいと思います。

 

要は、その先に待っているCFP取得の方がメリットがあるからです。

 

TUNEが今までFPとして仕事をしている実感としても、「AFP認定者」としての肩書きと「CFP認定者」としての肩書きでは顧客の応が結構違うなーという印象があります。

 

もちろん、CFP取得したからといって、すぐに仕事が増える訳ではありません。

 

いうなれば、シゴトでの顧客に対する説得力が変わるんですよね。

 

この人なら「任せられる」「信用できる」というものですよね。

 

まとめ

・AFP取得はメリットはあるものの限定的。
・AFP取得を目指すなら、その先のCFP取得まで計画し、FPとしての「説得力」を身につけよう!

 

初めての方でも安心・安全の投資不動産比較検討ナビ

 

おすすめの認定研修は?

では具体的にAFPを取得するには?
 
 
ということなのですが、いくつかの方法があります(下記日本FP協会より引用)
 

AFPになるには

 

ここでは、一番オーソドックスな「2級FP技能検定」に合格している前提での話をしますね!

 
 
まず、手順としては日本FP協会が認定している研修を受講する必要があります。
 
 
TUNE自身も受講して自信をもってオススメできるものが、アーティス株式会社(資格対策ドットコム)が提供している、AFP認定研修(技能士過程)です。
 
 
なんといっても、AFPの研修講座の中でも一番コスパがいいんですよね!(8,800円:税込)
特徴をあげてみました!
 
・本講座の受講修了で、日本協会のAFP登録が可能。
・修了課題である「提案書」の作成も付属のオリジナルテキストを読み進めながら作成可能

・e-mailによる質問受付・回答サービスで受講者をサポート
・WEB講座なので、ネット環境さえあれば申込後すぐに受講開始が可能
 
安かろう悪かろうでもなく、内容も必要十分にまとめられていて申し分ないです。
クリアしないといけない課題は以下ですね。
 
①確認問題(20~30分でできます)
②提案書作成(会社を退職する人の家族へのリタイアメントプランを提案)
⇒A4ワード提案書作成(6~7ページ程度)+エクセルでのキャッシュフロー表作成(提案前/提案後改善版)
 
①は20~30分程度、②は、10時間~20時間(3日~4日)あれば出来てしまうレベルです。
TUNEは、2週間(実働は土日4日間)でぱぱっと仕上げて、オンラインで提出できました。
 
 
また、サポートはe-mailでの問い合わせがあれば十分だと思います。
まあ、TUNEも研修完了まで一回も問い合わせせずに無事修了できました。
 
 
アーティス側での提案書の採点は、最長10営業日です。(TUNEは1週間くらいでした)
 
 
課題に合格した場合は、eラーニング画面上に採点結果が点数表示されるようになります。
(不合格の場合は、メールで通知がくるようですね)
 
 
合格すると、アーティス側から後日AFP認定研修の「修了証明書」が郵送されます。
その修了証明書の情報をもって、日本FP協会に登録作業するという流れですね!
 
 
オンラインで研修申し込みをしたその日から、受講開始可能で課題作成・提出、アーティス側の合否判定から修了証明書受領して、日本FP協会への登録まで早ければ1ヶ月程度で可能です。
 
 
↓↓研修申し込みは以下からできます↓↓
 
 
研修は、アーティス(資格対策ドットコム)のAFP認定研修(技能士過程)がオススメ!
 

まとめ

 

・AFP研修受講は、CFP資格を目指す人は避けては通れない道
・FPを仕事で使う事を想定していない人や、AFP止まりでその先の上級資格(CPFやFP1級)を考えていない人は、無理して取得する必要なし(FP2級でも十分)

・FP2級に合格している人は、コストパフォーマンス、内容とっても申し分ないアーティスの研修AFP認定研修(技能士過程)がおすすめ!
 
↓↓研修申し込みは以下から↓↓
 

関連記事をピックアップ!

FP3級関連記事はコチラから!
FP3級は独学で取得可能!過去問やおすすめテキストを紹介するよ!
FP3級は取得して絶対損は無い資格です! TUNEが取得した体験談踏まえて魅力を紹介するよ! FP3級は独学可能! 結論からいうと、FP3級は独学でも受かります。 金融業界...

 

FP準備編はコチラから!

お金の知識を体系的に学べるファイナンシャルプランナーを勉強しよう!
↓↓↓プロフェッショナルが厳選する旬の厳選銘柄を確認したい人はコチラ↓↓↓ お金の勉強をしよう! あなたはお金の知識を十分にもっていますでしょうか? サラリーマンなら、年金や社会保険料について正しく理解して...

 

CFP準備編はコチラから!

【CFP準備編】おすすめテキストから電卓まで一気に紹介するよ!
サラリーマンや社会人は本業のかたわら勉強している人も 多いはず。 長丁場になるCFPの勉強を少しでも効率良くするべく、 お薦めのテキストから電卓までベストな環境を準備しましょう! ...

 

コメント